SSブログ
background photo by http://www.wallpaperlink.com/ 

プラモデル・フィギュア新製品
 
[黒ハート]他にもあるよ[黒ハート]
 

実験ガンプラ写真 Part2 [ガンプラ関連]

実験ガンプラ写真 Part2

このコーナーは、私が作ったガンプラを写真に撮ってネットにアップする際、今までは軽く勉強した知識に従って作業してましたが、はて、ほんとにそれでいいんだろうかと疑問に思ったので、じゃあ実験してみよう、というコーナーです。
私はプロの写真家ではないのは当たり前ですが、詳しい知識を持っているわけでもなく、あくまでも写真素人の実験ということでお楽しみください。っていうか、もしかしたら間違っていることをいっているかもしれません(笑)。
ちなみに、私のガンプラ写真の基本設定は、カメラがペンタックス Optio750zで、
撮影モード:絞り優先(F7.8)、ズーム:5倍(35mm換算187mm)、露出:-0.3eV、ISO:80、WB:蛍光灯(昼白色)、フラッシュ:なし、画像サイズ:最大(700万画素=3056*2296)、ファイル形式:jpeg(S.ファイン=低圧縮)、手ぶれ補正:機能なし、リモコン撮影、です。特にことわりがない場合この設定です。


実験4.ホワイトバランスの違い

ptest_nml_sc.jpg ptest_wbauto_sc.jpg
今度はホワイトバランスです。
左は私標準設定である蛍光灯(昼白色)、右はオートです。もちろん他の設定は同一です。
当然といえば当然ですが、左の方が本物に近いです(オートはちょっと黄色い)。
ということで、ホワイトバランスはさぼらずシチュエーションにあったものを設定しましょう。
まあ、これもIT Mediaの連載の受け売りなんですけどね(笑)。


実験5.感度(ISOレート)の違い

ptest_nml_sc.jpg ptest_iso400_sc.jpg
ptest_nml_t.jpg ptest_iso400_t.jpg
今度は感度の違いです。
いつものように左は私標準設定のISO80、右はISO400です。他は同一設定です。
これはリサイズするとあまり違いが出ませんね。なんとなく右はシャッキリ感がない感じというくらいです。なので原寸サイズも付けてみました。って、流石に右はちょっと荒れた感じがしますが思ったほどの差ではないですね。カメラが高性能なんでしょうか。
まあでもどうせ三脚使うならよりきれいに撮れるであろうISOレートが小さい方を使った方が無難てことにしておきましょう(笑)。


実験6.絞り(fナンバー)の違い

ptest_f78_sc.jpg ptest_f28_sc.jpg
今度は絞りの違いです。
今度も左が私標準設定のf7.8、右がf2.8です。他は同一設定です。
流石にコンデジではあまり差がでませんね(撮った写真の角度とかが悪いのかも)。右の方がちょっとマシンガンの先端がぼけているくらいです。
f値があがればより遠くのものまでピントがあうということなので、ここもハッキリした形を出したいなら、f値は大きくとるべし、ということになります。
でもコンデジではそんなに気にしなくてもいいかも。


実験7.保存サイズの違い

ptest_nml_sc640.jpg ptest_s640.JPG
最後の実験は、保存サイズです。
実は、この実験が最もやりたかった実験で、他はある程度知っていることだったのでおまけのようなものです(^^;)。
左はいつも通り私標準設定の最大サイズ(700万画素=3056*2296)から640*480(実際は639*480)にリサイズしたもの、右は始めから640*480のサイズで撮影したものです。今回、右をリサイズしたら全く意味ないので、クリックすると生画像(640*480サイズ)にリンクするようになっています。
で、見比べると、左の方がきれいですね。右は輪郭はこちらの方がはっきり出ていますが、逆にギザギザも出てしまっていてちょっと荒れてる感じです。
jpegは加工すればするほど劣化するので、大きく撮ってリサイズするより、始めからネットサイズである640*480で撮った方が最終的にはきれいなんじゃないかと思ってたんですが、予想がはずれました。
うーん、なんでだろうと思いましたが、カメラにもよるのかもしれませんが、最大サイズ以外の撮影は、最大サイズで撮ったものを単にカメラ内部でリサイズしているだけのようです。
ということで、よりきれいに撮りたければ、容量が許す限りカメラ最大サイズで撮る、ってことですね。
なお、おまけとしてTIFF(700万画素=3056*2296)で撮ってリサイズしたものも載せておきます(本当はTIFFのまま載せたいんですがso-netブログでは置けないので最も劣化が少ないと思われるpng24にしてあります)。


8.まとめ

今回の実験をまとめると次のようになります(カメラ詳しい人にしてみれば常識でしょうが)
  1. 背景は、キットと重ならない好きな色でよい(赤や黄など目立つ色は除く、ということで白黒青あたりが無難)。
  2. 光源には、紙などを被せてキットの影が目立たないようにする。
  3. 形をはっきりさせたい場合(レンズの影響を少なくしたい場合)、なるべく望遠側(35mm換算100mmくらい)で撮る。
  4. ホワイトバランスは、「蛍光灯」などシチュエーションにあったものを設定する。
  5. 感度は、三脚を使う前提でISOレートが小さいもので撮る。
  6. 形をはっきりさせたい場合、絞りはなるべく絞る(f値を大きくする)。
  7. 画像サイズは、最大画素で撮ってリサイズした方が、元から小さいサイズで撮るよりきれいになる。
Part1に戻る。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0



プレミアムバンダイ

ガンプラ新製品

プラモデル新製品

フィギュア新製品

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。